こちらは6/18実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1. 医薬品の安定性とは
2. 安定性試験の種類
3. 安定性試験関連ガイダンス
3.1. 基本6ガイダンス
3.2. 関連ガイダンス
4. 基本ガイダンスICH Q1A&Q5Cの項目
4.1. ICH Q1A
4.1.1. 適用範囲
4.1.2. 一般原理
4.1.3. 安定性試験の目的
4.1.4. 環境要因
4.1.5. 試験頻度
4.1.6. ロットの選択
4.1.7. 試験方法の選択
4.1.8. 安定性データの評価
4.2. Q5C
5. QbDと安定性試験の関係
5.1. QbDについて
5.2. 安定性試験計画と実施
5.3. 苛酷試験
5.3.1. 光安定性試験
5.3.2. 苛酷試験
5.4. 長期保存試験・加速試験
5.5. その他の試験(使用時・輸送など)
5.6. ブラケッティング
5.7. マトリキシング
5.8. 安定性試験の地域差
6. QbD視点から見た安定性試験
6.1. ガイダンスの包括的理解
6.2. 論理性・整合性
7. まとめ