☆異文化コミュニケーションに関する基本的な理解を深め、講義後にすぐに実践できる応対法を習得していただきます!
【アーカイブ配信:5/20~5/28(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、こちらからお申し込み下さい。
1.日本で働く外国人の現状と今後の見込み
1-1 現在のトレンドと課題について
・ 国籍別割合
・ 来日動機
・ コミュニケーションギャップの事例
2.日本人との特性の違い
2-1 国ごとの特性
・ 中国人、韓国人、ベトナム人、タイ人、アメリカ人 他
・ 国ごとのNG対応
・ 多国籍メンバーのチームビルディング
2-2 就業観の違い
・ 転職に対する考え方
・ キャリアへのこだわり
3.コミュニケーションと指導法
3-1 異文化コミュニケーションの前提
・ コンテクストとは
・ 自己評価の日本人との違い
・ 外国人が理解できない日本人のコミュニケーション方法とは
3-2 効果を上げるコミュニケーション方法
・ 言語化5割増しの鉄則
・ ほめ言葉サンドイッチ法
・ 代表的なNGワード
3-3 効果を上げる指導方法
・ 「利」の強調
・ 「マイルール」の明示
4.異文化マネジメントのケーススタディ
4-1 異文化マネジメントのトラブル事例
・ 注意の仕方を誤ったケース
・ 叱咤激励が逆効果になったケース
5.実践トレーニング
新たなルールを徹底させる場面を想定してロールプレイング
6.まとめ・質疑応答
※本セミナーは、日本語でコミュニケーションをとる場面を想定した内容となっています