【見逃し配信付】(視聴期間は1週間限定。期間中は繰返しご視聴いただけます。)
1.そもそもなぜ説得が必要なのか
1-1 仕事のスタートは説得から
1-2 できる人は説得上手
1-3 交渉術より説得術
(1)説得術で業績を向上させた事例(講師の体験談)
(2)ケーススタディの【個人ワーク】
1-4 説得力の分析シートを作る【個人ワーク】
2.説得術の準備
2-1 性格タイプ別の説得方法
(1)論理型、管理型、感情型、独創型、混合型
(2)ケーススタディの【個人ワーク】
2-2 説得を戦略的に計画する
2-3 説得の戦略シート(5W1H)
(1)誰を説得するのか (who)
(2)何を説得するのか (what)
(3)なぜ説得するのか (why)
(4)いつ説得するのか (when)
(5)どこで説得するのか (where)
(6)どのように説得するのか(How)
2-4 説得の戦略シートを作る【個人ワーク】
2-5 戦略10のポイント
3.説得術の実践
3-1 説得術の話し方(わかりやすく話す)
(1)大きな声、滑舌よく語尾をはっきり、短い言葉で言い切る
(2)PREP法を使う(結論・理由・具体例・結論)
(3)一理三例、例え話
3-2 説得術の聴き方(傾聴)
(1)傾聴の7つのポイント
3-3 ノンバーバルコミュニケーションと心理学
(1)メラビアンの法則
(2)ノンバーバルコミュニケーション(雰囲気)のポイント
(3)ザイアンスの法則
3-4 しゃべるより見せろ(資料の有効活用)