➢ 「微生物と産業利用」という観点から、バイオプラ、その原料の開発状況・業界を分析!
➢ 生分解性、非生分解性タイプのバイオプラの生産菌、生産能力、業界動向を追った!
➢ P(3HB)、P(3HB-co-3HV)、P(3HB-co-4HB)、P(3HB-co-3HHx)、P(4HB)の開発状況!
➢ PBAT、PBS、PLA、PHA の生分解性プラの急成長市場の背景、及び、実態を追った!
➢ PE、PP、PA のバイオベース/非生分解性プラの成長要因、ビジネス戦略、今後の展開!
➢ バイオベースのMEGとテレフタル酸、HMD とアジピン酸の開発状況、業界分析をした!
➢ バイオPETの代替品のPEFの開発状況、使用事例、本格的な市場展開を詳述!
➢ カーボンニュートラルの波が押し寄せているゴム業界でのバイオマス利用状況を紹介!
第1章 バイオプラスチックの分類と生産能力
1 概要
2 世界のバイオプラスチック生産能力
3 生分解性プラスチックの生産能力
4 バイオベース/非生分解性プラスチックの生産能力
5 バイオプラスチック製品の認証
第2章 生分解性プラスチック
1 PLA
1.1 概要
1.2 価格
1.3 製造法
1.4 PLAを改質するための添加剤
1.5 一般的な用途
1.6 3Dプリンター向け樹脂用
1.7 LCCO2排出量(kgCO2/kg)
1.8 業界分析
1.9 微生物と産業利用
1.10 企業動向
① Nature Works
② Total Corbion PLA
③ Eco-Products
④ BASF
⑤ Synbra
⑥ Zhejian Hisun Biomaterials
⑦ Anhui Fengyuan Biomaterials
⑧ Shenzhen Guanhua Weiye
⑨ Jiujiang Keyuan Biomaterial
⑩ COFCO
⑪ weforyou
⑫ Feterro
⑬ Henan Jindan Lactic Acid Technology
⑭ BYK
⑮ 帝人
⑯ ハイケム
⑰ リコー
⑱ 積水化成品工業
⑲ 第一工業製薬
⑳ 日精樹脂工業
㉑ バイオワークス
㉒ ゴールドウイン
㉓ 王子ホールディングス
㉔ 武蔵野化学研究所
㉕ 三井化学
㉖ 日本材料技研
㉗ LG Chem Archer-Daniels-Midland
㉘ 三義漆器店
2 PHA
2.1 概要
2.2 製造法
2.3 用途
2.4 業界分析
2.5 微生物と産業利用
2.6 生産コストと生産状況
2.7 企業動向(P(3HB))
① Biomer
② TerraVerdaeBioworks
③ PHB Industrial S.A
④ Tianan Biologic Materials
⑤ PolyFermCanada
⑥ Nafigate Corporation
⑦ Newlight Technologies
⑧ COFCO(中糧集団)
⑨ Mango Materials
⑩ Bio-On
2.8 企業動向(P(3HB-co-3HV))
① ICI–Zeneca–Metabolix–Telles
② Tianan Biologic Materials
③ PHB Industrial S.A
④ Genecis Bioindustries
⑤ Bioextrax
2.9 企業動向(P(3HB- co -4HB))
① Shenzhen Ecomann Biotechnology
② Metabolix Cheiljedang Corporation
③ PHABuilder
④ MedPHA
⑤ Tianjin GreenBio Materials
⑥ TePHA Medical Devices
2.10 企業動向(P(3HB-co-3HHx))
① カネカ
② Danimer Scientific
③ RWDC Industries
④ BluePHA
⑤ 天津国韻生物材料
⑥ 宁波天安生物材料
3 PBAT
3.1 概要
3.2 製造法
3.3 用途
3.4 価格
3.5 業界分析
3.6 企業動向
① BASF
② Red Avenue New Materials Group
③ Novamont
④ Shandong Tianan Chemicals
⑤ Wanhua Chemical Group
⑥ ハイケム
⑦ SK geo centric
4 PBS
4.1 概要
4.2 製造法
4.3 用途
4.4 業界分析
4.5 微生物と産業利用
4.6 企業動向
① 三菱ケミカル
② 日精エー・エス・ビー機械
③ Kanghui New Material Technology
④ Hengli Petrochemical
⑤ 産業技術総合研究所
5 でんぷん系
5.1 概要
5.2 製造法
5.3 用途
5.4 業界分析
5.5 企業動向
① Novamont
② BIOTEC
③ National Starch
④ クラレ
⑤ GSI クレオス
⑥ 日世
⑦ 日本コーンスターチ
⑧ 日本食品化工、大阪大学
⑨ 稲畑産業
6 PGA
6.1 概要
6.2 製造法
6.3 縫合糸用途
6.4 再生医療用足場材料
6.5 業界分析
6.6 企業動向
① クレハ
② 東レ
7 生分解性プラスチックの用途(まとめ)
第3章 バイオベース/非生分解性プラスチック
1 バイオPET
1.1 概要
1.2 製造法
1.3 バイオPETの種類
1.4 用途
1.5 業界分析
1.6 企業動向
① Coca-Cola
② サントリー
③ Anellotech
④ 東洋紡
⑤ アサヒ飲料
⑥ NaturALL Bottle Alliance
⑦ Origin Materials
⑧ 豊田通商
⑨ Seufert
⑩ 遠東新世紀
⑪ Virent
⑫ 東レ
⑬ LOTTE CHEMICAL
⑭ 帝人フロンティア
⑮ 岩谷産業
⑯ Indrama Ventures
2 PEF
2.1 概要
2.2 製造法
2.3 業界分析
2.4 企業動向
① 東洋紡
② Avantium
3 バイオPE
3.1 概要
3.2 製造法
3.3 用途
3.4 バイオPEの輸入関税撤廃
3.5 バイオPEのライフサイクルアセスメント事例
3.6 業界分析
3.7 微生物と産業利用
3.8 企業動向
① BRASKEM
② Neste LyondellBasell
③ DSM、SABIC UPM Biofuels
④ SABIC
⑤ UPM Biofuels、Dow
⑥ Dow
⑦ Cemvita Factory
⑧ パナソニック
⑨ 三菱ケミカル
⑩ SCG Chemicals、Braskem
⑪ Greencol Taiwan Corporation (GTC)
⑫ 熊谷組
⑬ 宇部フィルム
4 バイオPA
4.1 概要
4.2 主なバイオPAの種類と用途
4.3 製造法
4.4 業界分析
4.5 PA11(ポリアミド11)とPA12(ポリアミド12)との比較
4.6 企業動向
① Arkema
② ポリプラ・エボニック(旧:ダイセル・エボニック)
③ Evonik
④ DuPont
⑤ EMS-Grivory
⑥ 東レ
⑦ ユニチカ
⑧ DSM
⑨ 東洋紡
⑩ BASF
⑪ LANXESS
⑫ Ascend Performance Material
⑬ 三菱ガス化学
⑭ NSK
5 バイオPP
5.1 概要
5.2 製造法
5.3 LCCO2排出量(kgCO2/kg)
5.4 業界分析
5.5 企業動向
① 三井化学
② トヨタ紡織、豊田中央研究所
③ LyondellBasell、Neste
④ Borealis Neste
⑤ Braskem
6 バイオPTT
6.1 概要
6.2 製造法
6.3 用途
6.4 業界分析
6.5 微生物と産業利用
6.6 企業動向
① DuPont
② 帝人フロンティア
③ 東レ
④ 旭化成アドバンス
⑤ ユニチカトレーディング
7 バイオPC
7.1 概要
7.2 製造法
7.3 用途
7.4 業界分析
7.5 企業動向
① 三菱ケミカル
② 帝人
③ トヨタ自動車
④ マツダ
⑤ ダイハツ工業
⑥ スズキ
⑦ ルノー
⑧ パイロットコーポレーション
⑨ シャープ
8 バイオPU
8.1 概要
8.2 製造法
8.3 用途
8.4 業界分析
8.5 企業動向
① 三井化学、三井化学SKC ポリウレタン
② トーヨーソフランテック
③ 大日精化工業
④ Cargill
⑤ Covestro
9 バイオPBT
9.1 概要
9.2 製造法
9.3 用途
9.4 企業動向
① 東レ
② 三菱エンジニアリングプラスチックス
10 バイオPMMA
10.1 概要
10.2 製造
10.3 用途
10.4 業界分析
10.5 企業動向
① 三菱ケミカル
② Genomatica
③ 大成ファインケミカル
11 酢酸セルロース
11.1 概要
11.2 製造法
11.3 用途
11.4 業界分析
11.5 企業動向
① ダイセルポリマー
② Solvay
③ BAT British American Tobacco
12 木粉などバイオマスと石油由来プラスチックとの複合系
12.1 概要
12.2 Wood Plastic Composite
12.3 竹繊維複合系
12.4 米複合系
12.5 セルロース複合樹脂
12.6 企業動向
① バイオマスレジン南魚沼
② ソラボ
③ GS アライアンス
④ ファイン
⑤ バイオポリ上越
第4章 バイオプラスチックの原料
1 バイオPET樹脂の原料
1.1 概要
1.2 業界分析
1.3 企業動向(バイオMEG)
① Indian Glucols
② 双日
③ 東レ
④ 台湾緑醇(GTC)
1.4 企業動向(テレフタル酸)
① Coca-Cola、Virent、Gevo、Avantium
② サントリー、Anellotech
③ Virent
④ Genomatica
⑤ 東レ
⑥ Gevo
⑦ 群馬大学
2 ナイロン66の原料
2.1 概要
2.2 バイオヘキサメチレンジアミン(バイオHMD)
2.2.1 概要
2.2.2 業界分析
2.3 バイオアジピン酸
2.3.1 概要
2.3.2 製造法
2.3.3 用途
2.3.4 業界分析
2.3.5 微生物と産業利用
2.4 企業動向
① Rennovia
② Verdezyne
③ 旭化成
④ 東レ、味の素
⑤ Covestro
⑥ 塩水港精糖
⑦ 神戸大学
⑧ ユニチカ
⑨ 弘前大学、長岡技術科学大学
⑩ Bioamber
⑪ Genomatica
3 バイオコハク酸
3.1 概要
3.2 用途
3.3 業界分析
3.4 微生物と産業利用
3.5 企業動向
① BioAmber
② Myriant
③ Reverdia
④ Succinity
⑤ DSM
⑥ 三菱ケミカル
⑦ エア・ウォーター
⑧ ユーグレナ
⑨ 神戸大学
4 バイオ1,4-BDO
4.1 概要
4.2 製造法
4.3 用途
4.4 業界分析
4.5 微生物と産業利用
4.6 企業動向
① 三菱ケミカル
② Genomatica
③ BASF
④ Gevo
⑤ ダイセル
5 バイオ1,3-PDO
5.1 概要
5.2 製造
5.3 用途
5.4 業界分析
5.5 微生物と産業利用
5.6 企業動向
① DuPont Tate & Lyle Bio Products
② Zhangjiagang Glory Chemical Industry
③ ダイセル
④ INVISTA、LanzaTech
⑤ Metabolic Explorer
⑥ Zouping Mingxing Chemical
⑦ 清華大学
⑧ カネダ
⑨ 岩瀬コスファ
⑩ 国際農林水産業研究センター
⑪ シバハシケミファ
6 ヒマシ油
6.1 概要
6.2 製造法
6.3 用途
6.4 業界分析
6.5 企業動向
① 三井化学、三井化学SKC ポリウレタン
② Vithal Castor Polyols
③ 伊藤製油
④ 東レ
⑤ デンソー
7 3-ヒドロキシプロピオン酸(3-HPAc)
7.1 概要
7.2 用途
7.3 業界分析
7.4 微生物と産業利用
7.5 企業動向
① BASF、Cargill、Novozymes
② 日本触媒
③ AGC(旧:旭硝子)
8 バイオアクリル酸
8.1 概要
8.2 製造法
8.3 用途
8.4 業界分析
8.5 微生物と産業利用
8.6 企業動向
① Cargill
② BASF、Cargill、Novozymes
③ Myriant
④ DOW
⑤ 日本触媒
⑥ 三菱ケミカル
⑦ 東亞合成
⑧ 大阪有機化学工業
⑨ Arkema
9 フランジカルボン酸(FDCA)
9.1 概要
9.2 製造
9.3 用途
9.4 業界分析
9.5 微生物と産業利用
9.6 企業動向
① Origin Materials
② Stora Enso
③ Avantium
④ SynbiaS
⑤ Corbion
⑥ 三菱ケミカル、北海道大学
⑦ フィンランド技術研究センター(VTT)
⑧ DuPont、Archer Daniels Midland(ADM)
10 ウルシオール
10.1 概要
10.2 業界分析
10.3 企業動向
① NEC
11 その他木質系材料
11.1 概要
11.2 セルロース
11.2.1 セルロースナノファイバーの製造コスト
11.2.2 セルロースナノファイバーの販売価格
11.2.3 企業動向
① 日本製紙
② 大王製紙
③ 星光PMC
④ レンゴー
⑤ 王子ホールディングス
⑥ ダイセル、三和商会
⑦ 巴川製紙所
⑧ マクセル
⑨ CelluForce
⑩ Blue Goose Biorefineries
⑪ Anomera
⑫ Stora Enso
⑬ UPM-Kymmene Oyj(UPM)
⑭ OyKeskuslaboratorio-Centrallaboratorium Ab(KCL)
⑮ Valmet
11.3 ヘミセルロース
11.4 リグニン
11.5 企業動向
① 清水建設
② National Renewable Energy Laboratory (NREL)
12 アクリルアミド
12.1 概要
12.2 製造
12.3 用途
12.4 業界分析
12.5 微生物と産業利用
12.6 企業動向
① 三菱ケミカルグループ
② 三井化学、Kemira
③ 旭化成
第5章 ゴム
1 天然ゴム・合成ゴム
2 天然ゴム
3 天然ゴムの種類
4 合成ゴム
5 合成ゴムの種類
6 天然ゴムと合成ゴムの違い
7 業界分析
8 イソプレンゴム
8.1 概要
8.2 製造法
8.3 用途
8.4 企業動向
① ブリヂストン
② 横浜ゴム
③ 日本ゼオン、横浜ゴム
④ 住友ゴム工業
⑤ Michelin
⑥ Enviro
⑦ Michelin、Amyris、Braskem
⑧ Goodyear、DuPont Industrial Biosciences
9 エチレンプロピレンゴム(EPDM)
9.1 概要
9.2 製造法
9.3 用途
9.4 業界分析
9.5 企業動向
① LANXESS
② 住友化学
10 ブタジエンゴム
10.1 概要
10.2 製造法
10.3 用途
10.4 業界分析
10.5 企業動向
① ブリヂストン
② 横浜ゴム
③ 理化学研究所、横浜ゴム、日本ゼオン
④ ENEOS
⑤ Michelin
⑥ INVISTA、LanzaTech
⑦ Genomatica、Braskem
⑧ Versalis、Genomatica
⑨ Synthos、Global Bioenergies
⑩ Cobalt Technologies
11 ゴムの種類と特長
第6章 微生物と産業利用
1 概要
2 化学合成法とバイオ合成法
3 目的生産物質と使用する微生物
4 コリネ型細菌
4.1 概要
4.2 開発動向
① イソブタノール
② 乳酸、コハク酸
③ ムコン酸
5 酢酸生成菌
5.1 概要
5.2 開発動向
① エタノール
② P(3HB)
6 ハロモナス菌
6.1 概要
6.2 開発動向
① PHA
② 3-ヒドロキシ酪酸
③ 廃グリセロール処理
7 光合成細菌
7.1 概要
7.2 開発動向
① PHA
② タンパク質
8 水素細菌
8.1 概要
8.2 開発動向
① イソブタノール
② PLA
③ PHA
④ アミノ酸
9 鉄酸化細菌
9.1 概要
9.2 開発動向
① エチレン
第7章 各国の政策
1 EU
1.1 EUプラスチック戦略
1.2 EUのプラスチック関連の環境戦略や法規制
1.3 動向分析
1.4 フランス
1.5 英国
1.6 ドイツ
1.7 イタリア
1.8 オランダ
2 米国
2.1 動向分析
2.2 バイオプリファードプログラム
3 中国
3.1 動向分析
3.2 循環経済の発展に関する第14次5カ年(2021~2025年)
4 日本
4.1 プラスチック資源循環戦略
4.2 バイオプラスチック導入ロードマップ
4.3 プラスチック新法
4.4 動向分析