伝熱の基礎 ―熱伝導、対流伝熱、ふく射伝熱― から断熱材料の伝熱機構や熱物性値の推定手法まで
断熱材料を利用/開発するために必要な知識を丁寧に解説します
1.はじめに
2.実際例から理解する基本的伝熱機構
2.1 伝導の基礎と実際例など
2.2 対流の基礎と実際例など
2.3 ふく射の基礎と実際例など
3.伝熱において重要な熱物性値いろいろ
4.熱物性と緒現象との関わり
5.多孔質材料の伝熱機構
5.1 熱伝導率の推算、計算モデル
5.2 ふく射伝熱機構とその影響・制御
6.多層材
6.1 簡易実験法と計算モデル
6.2 ふく射伝熱機構とその影響・制御
6.3 計算モデルの応用(表面物性、内部温度分布の推測など)
7.機能性材料に関する考察と提案
8.まとめ
□ 質疑応答 □