(一財)電力中央研究所 : 産業用ヒートポンプの国内外動向、普及課題とビジネスチャンス【WEBセミナー】

【会場受講】はこちらからお申し込みください。

セミナー概要
略称
産業用ヒートポンプ【WEBセミナー】
セミナーNo.
jpi250202w
開催日時
2025年02月26日(水) 13:30~15:30
主催
(株)JPI(日本計画研究所)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:[email protected] 問い合わせフォーム
講師
一般財団法人電力中央研究所
グリッドイノベーション研究本部
ENIC研究部門 主任研究員
甲斐田 武延 氏

<略歴>
2011年 九州大学 大学院工学府 機械科学専攻 修了
2011年 電力中央研究所 入所
2019年 フランス電力(EDF)ルナルディエ研究所 訪問研究員
現在  電力中央研究所 グリッドイノベーション研究本部 主任研究員

<国際的な活動>
2016年~2019年 IEA HPT Annex 48(産業用ヒートポンプ)委員
2021年~2023年 IEA HPT Annex 58(高温ヒートポンプ)委員
価格
非会員: 33,470円(税込)
会員: 33,470円(税込)
学生: 33,470円(税込)
価格関連備考
1名:33,470円(資料代・消費税込)
2名以降:28,470円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)

ご請求書は電子データ(PDF)にてお送りいたします。
備考
■ライブ配信受講について
 お申し込み時にご登録いただいたメールアドレスへ、
 視聴用URLとID・パスワードを開催前日までにお送りいたします。 

■アーカイブ配信について
<1>セミナー終了3営業日後から2週間何度でも、アーカイブをご視聴いただけます。
<2>収録動画配信のご用意ができ次第、視聴URLと配付可能な講演資料をお送りいたします。
<3>質疑応答は原則として収録録画からカットされますが、ご視聴後のご質問など、講師とのお取次ぎを
   させていただきます。
講座の内容
趣旨
カーボンニュートラルの実現に向けて、産業部門の熱の省エネ・電化技術である産業用ヒートポンプへの期待は大きい。
本講演では、産業用ヒートポンプの技術的特徴や国内外の動向を概説するとともに、今後の普及拡大に向けて導入方法の確立やその担い手が必要であることを解説する。また、産業用ヒートポンプの製造面および導入・運用面でのバリューチェーンを概説するとともに、近年欧州で新規参入してきた企業の特徴を詳説し,今後の日本での新規事業の可能性を示す。
プログラム

1. はじめに
  (1) ヒートポンプの原理と特徴
  (2) 産業用ヒートポンプへの期待

2. 技術動向
  (1) 国内
  (2) 海外(特に欧州)

3. 普及に向けた課題
  (1) ポテンシャルとバリア
  (2) 産業用ヒートポンプの統合方法
  (3) プロセスレベルでの統合にあたっての課題

4. ビジネスチャンス
  (1) 産業用ヒートポンプのバリューチェーン
  (2) 欧州における新規参入企業の特徴

5. 関連質疑応答

6. 名刺交換・交流会

関連するセミナー
関連する書籍
関連するタグ
フリーワード検索