☆オンライン会議アプリZoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のPCで受講できます。
※アーカイブ配信(期間:5/20~5/27)のご視聴を希望される方は、【こちらのページ】からお申し込み下さい。
1. 原料ゴムおよび加硫促進剤の特徴
・原料ゴムの変遷・種類と特徴NR(IR)・CR・BR・SBR・NBR・IIR・EPDM
・加硫促進剤の種類と特徴
2. 加硫系配合による加硫調整
・加硫促進剤単独配合における硫黄と加硫促進剤の変量
・加硫促進剤併用配合における加硫促進剤の変量
・NBR/CRブレンド系における加硫促進剤の変量
・加硫時間の変更による諸物性への影響
3. 加硫系配合とスコーチ
・加硫系配合剤ごとのコンパウンドの貯蔵安定性
・スコーチ防止を意識した配合
・加硫促進剤の変遷
4. 加硫系配合剤のブルーム現象
・加硫系配合剤のブルーム現象の発生原因,及ぼす因子
・ブルーム現象を意識した配合設計
・ブルーム物質の特定方法
5. 加硫系配合剤の練りと分散性
・硫黄・不溶性硫黄の分散性
・加硫促進剤の分散性と物性
・亜鉛華の投入方法と分散性
・練り量と分散性
6. 化学物質の管理について
・労働安全衛生法(安衛法)と化学物質管理促進法(化管法)
・安全データシート(SDS)
<質疑応答>