製品品質に影響を与えないための管理規定、プログラム、手順書とは?
※オンライン会議アプリzoomを使ったWEBセミナーです。ご自宅や職場のノートPCで受講できます。
1.ペストコントロール(防虫管理)における課題
1-1.GMP/GDPにおけるペストコントロールへの要求事項
・法規制、ガイドラインの中のペストコントロール
1-2.特定の昆虫類の制御
・事業所にありがちな昆虫類の課題
1-3.査察・監査への対応
・対応事例の解説
1-4.携わる要員の育成
・専門人材の確保/育成の方法
2.管理プログラムの開発と改善
2-1.事業所における昆虫類の侵入と繁殖のメカニズム
・どのような昆虫類が侵入し繁殖するのか
2-2.鍵となる生態情報と防除のパラメータ
・管理対象となる昆虫類を制御するために必要となる生態情報
2-3.管理プログラムの開発手順
・新規にプログラムを開発する場合の手順
2-4.機材の選定
・昆虫類をモニタリングする機材の特性と選択時の留意点
2-5.管理基準/許容値の考え方
・管理プログラムにおける基準値/許容値を見出す方法
2-6.防虫管理におけるモニタリングの考え方
・監視すべきパラメータと手法
2-7.管理プログラムの適格性評価
・管理プログラムの妥当性確認・適格性評価事例
2-8.参考となる規範
・異業種のペストコントロール規範の考え方
3.ペストコントロールに係るサプライヤー監査
3-1.倉庫
3-2.サービスプロバイダ
4.ペストコントロールプログラムの評価
4ー1.ペストコントロールプログラムに対する指摘の視点
・どのように評価すべきか、調査員/監査員の視点
4ー2.認証された監査員
・監査人材の適格性評価・認証