☆現場で即活用!全職種に応用できる問題解決の考え方と進め方を徹底解説
☆顧客の要求・期待に応える価値を生み出すための方法を理解できる
こちらは4/23実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます
1.問題解決の意味
1-1.固有技術と管理技術
1-2.PDCA(Plan-Do-Check-Act)とSDCA(Standardize-Do-Check-Act)
1-3.問題解決とは新たな価値を生み出して質を高めること
2.トヨタの問題解決
2-1.トヨタの品質管理の歩み
2-2.問題解決はトヨタの強さの源泉
3.問題解決の基本的な進め方と考え方
3-1.基本的な進め方:3つの段階
(1) 段階1:問題の発見(定義)
(2) 段階2:原因追求と解決策の提示
(3) 段階3:解決策の実行と検証
3-2.基本的な3つの考え方
(1) 常に「目的」を考える
(2) 「事実」をよく見る
(3) よい「やり方」をつくる
4.問題解決の実践事例
4-1.利益の出るモノづくり(経営)
4-2.部門間連携による設計品質の向上(開発設計)
4-3.仕様選定ミスの削減(営業)
4-4.水路巡視業務の効率化(役所)
4-5.手術部位感染の撲滅(病院医師)
5.まとめ
5-1.問題解決の効用
5-2.問題解決を生きる力に