スマートフォン、車載カメラ、プロジェクタ、太陽電池、etc.
アーカイブ配信付
1.光学薄膜の理論
1.1 反射防止膜の原理
1.2 多層膜フィルターの原理
1.3 UVカットフィルター、IRカットフィルター、バンドパスフィルター
2.成膜材料
2.1 低屈折率材料
2.2 中間屈折率材料
2.3 高屈折率材料
2.4 金属材料
2.5 撥水撥油材料
3.膜厚制御
3.1 光学式膜厚計の原理
3.2 水晶式膜厚計の原理
4.真空蒸着装置
4.1 真空装置
4.2 真空計
4.3 真空ポンプ
4.4 電子銃
4.5 抵抗加熱
5.成膜手法
5.1 真空蒸着
5.2 イオン成膜(IAD、イオンプレーティング)
5.3 スパッタリング(マグネトロンSP、IBS、MetaMode)
5.4 ゾルゲル
5.5 モスアイ
6.光学薄膜の評価
6.1 光学特性
6.2 屈折率
6.3 膜応力
6.4 膜密着性
6.5 膜分析
7.光学薄膜の最新動向
7.1 デジタルカメラ
7.2 スマートフォン(携帯電話)
7.3 車載カメラ
7.4 プロジェクター
7.5 ライフサイエンス機器
7.6 医療機器
7.7 太陽電池
7.8 環境対応(省エネ)機器
8.一般社団法人光融合技術協会の取り組み
8.1 成膜装置、成膜技術の紹介
8.2 産学連携に関して
9.光学薄膜の今後の展望
□質疑応答□