【会場受講】はこちらからお申し込みください。
1. 海運燃料の脱炭素
(1) 国際的な規制に関する最新動向
(2) ICAOを中心とした燃料導入見通し・推計の整理
(3) 内航海運の脱炭素に関する動向
2. 航空燃料の脱炭素
(1) 国際的な規制・燃料に関する最新動向と見通し
(2) IMOを中心とした燃料導入見通し・推計の整理
(3) 内航航空の脱炭素に関する動向
3. 燃料調達と他分野との燃料競合
(1) 海運・航空部門における利用可能燃料
(2) (1)燃料の調達と競合
(3) 分野別燃料の棲み分けについて
4. 海運・航空分野における課題・今後の取り組みについて(主に日本企業に対して)
(1) バウンダリやScope3、カーボンプライシングによる影響
(2) エネルギーの安全保障のための燃料調達
(3) その他資格、人員や教育制度に関する課題
5. 関連質疑応答
6. 名刺交換・交流会
通常交流の難しい講師及び受講者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。
※講演までお日にちがございますので、当日までに講演項目が一部追加変更となる場合がございます。