移動通信に用いられるアンテナの基礎技術【WEBセミナー】

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
アンテナ基礎【WEBセミナー】
セミナーNo.
tr250203
開催日時
2025年02月18日(火) 10:00~17:00
主催
(株)トリケップス
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:[email protected] 問い合わせフォーム
価格
非会員: 53,900円(税込)
会員: 53,900円(税込)
学生: 53,900円(税込)
価格関連備考
お1人様受講の場合 53,900円[税込]/1名
1口でお申込の場合 66,000円[税込]/1口(3名まで受講可能)

※4名以上お申し込みの場合は、ご連絡ください。
備考
★本セミナーの受講にあたっての推奨環境は「Zoom」に依存しますので、ご自分の環境が対応しているか、お申込み前にZoomのテストミーティング(http://zoom.us/test)にアクセスできることをご確認下さい。

★インターネット経由でのライブ中継のため、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。講義の中断、さらには、再接続後の再開もありますが、予めご了承ください。

★受講中の録音・撮影等は固くお断りいたします。
講座の内容
趣旨
 本セミナーでは,始めにアンテナからの電磁波の放射の基礎概念となっているMaxwellの方程式の意味について説明します.またアンテナの性能は,アンテナに流れる電流で評価することが多いですが,電流とアンテナ特性がどのように関連付けられるのかを説明します.更に基地局アンテナや最近の高周波数帯用端末アンテナでも必要となるアレーアンテナの考え方について,直線アレーアンテナを例に説明します.
 その後,移動通信用の基地局アンテナ,端末アンテナに着目し,それぞれのアンテナにどのような要求条件があるのかについて説明するとともに,具体的な実現例を紹介します.
 またアンテナの性能評価法についても紹介します.特に端末用アンテナの評価方法は,通常のアンテナの性能評価と方法が異なるため,考え方について説明いたします.
 最後に,アンテナの自動設計技術についても簡単に紹介いたします.
 本セミナーで,移動通信用のアンテナ実現の裏にある設計思想に触れていただき,今後アンテナを研究開発していく上での一助になれば幸いです.
プログラム

1 アンテナの基礎
  1.1 Maxwellの方程式
  1.2 ベクトルポテンシャル
  1.3 微小ダイポールからの放射
  1.4 アレーアンテナ

2 移動通信に用いられるアンテナ
  2.1 基地局アンテナ
   2.1.1 基地局用アンテナに求められる性能
   2.1.2 代表的なアンテナ素子
    2.1.2.1 反射板付きダイポール
    2.1.2.2 MSA
   2.1.3 ビームチルト・指向性成形
   2.1.4 広帯域化・マルチバンド化技術
  2.2 端末アンテナ
   2.2.1 端末用アンテナに求められる性能
   2.2.2 代表的なアンテナの小型化手法
   2.2.3 広帯域化・マルチバンド化
   2.2.4 端末アンテナの構成例

3 アンテナの評価方法
  3.1 入力特性の測定
  3.2 放射特性・利得の測定
  3.3 PIMの測定

4 自動設計法
  4.1 GA・PSA
  4.2 機械学習

関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索