官能評価の代表的方法の紹介の後、
例題とExcelを用いて、仮説の設定から解析結果までと具体的な解析・検定の進め方を解説!
配布する例題のExcelデータで、受講しながら一緒に例題を実践することも可能です。

Excelと例題で学ぶ官能評価データの検定と解析法【WEBセミナー】

セミナー概要
略称
Excel官能評価データ解析【WEBセミナー】
セミナーNo.
st250303
開催日時
2025年03月10日(月) 13:00~16:30
主催
サイエンス&テクノロジー(株)
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:[email protected] 問い合わせフォーム
講師
東京情報大学 総合情報学部 非常勤講師 内田 治 氏
【専門】統計学、多変量解析、実験計画法、品質管理、官能検査
価格
非会員: 39,600円(税込)
会員: 37,840円(税込)
学生: 39,600円(税込)
価格関連備考
定 価 :1名につき 39,600円(税込)
会員価格:1名につき 37,840円 2名の場合 49,500円、3名の場合 74,250円(税込)

※上記会員価格は受講者全員の会員登録が必須となります。
※同一法人内(グループ会社でも可)による2名同時申込みのみ適用いたします。
※他の割引は併用できません。
※請求書は主催会社より代表者のメールアドレスにご連絡いたします。
備考
PDFテキスト(印刷可・編集不可)
Excel 例題データサンプル
※当日の講義はExcelの画面共有がメインで進行いたしますので、
ご受講時お使いのディスプレイが小さい場合など、ご利用環境によっては、
お手元に印刷したPDFテキスト資料をご用意いただいた方がスムーズにご受講いただけます。

※講義中の録音・録画・撮影はご遠慮ください。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

【ライブ配信(Zoom使用)セミナー】
・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。
 PCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
・お申し込み後、接続確認用URL(https://zoom.us/test)にアクセスして接続できるか等ご確認下さい。
・後日、別途視聴用のURLをメールにてご連絡申し上げます。
・セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご視聴ください。
講座の内容
趣旨
官能評価で用いる試験方法の紹介と試験データの解析方法をEXCELを使いながら学ぶ。
プログラム

1.官能評価の代表的方法
 1.1 二点試験法(二点嗜好法/二点識別法/1対2点識別法)
 1.2 三点識別法
 1.3 一点識別法(A非A識別法)
 1.4 選択法
 1.5 順位法
 1.6 採点法
 1.7 一対比較法
 
2.二点試験法と二項検定による解析
 2.1 二点識別法の解析
   例題1(仮説の設定/解析結果/注意事項)
   例題2(仮説の設定/解析結果)
 2.2 二点嗜好法の解析
   例題3(仮説の設定/解析結果)
 
3.選択法と適合度検定
   例題4(期待度数/解析結果)
 
4.クロス集計と独立性の検定
   例題5(独立性の検定/解析結果)
   例題6(マクネマーの検定/解析結果)
   例題7(l×m分割表/解析結果/コレスポンデンス分析による視覚化)
 
5.採点法とt検定・分散分析
 5.1 平均値の差の検定
   例題8(仮説の設定/t検定/解析結果)
 5.2 対応のある平均値の差の検定
   例題9(仮説の設定/対応のあるt検定/解析結果)
 5.3  一元配置分散分析
   例題10(一元配置実験と分散分析/解析結果)
 5.4 二元配置分散分析
   例題11(二元配置実験と分散分析/解析結果)
 
6.順位法の解析
 6.1 一致係数
   例題12(Kendallの一致係数/別の見方/解析結果)
 6.2 相関係数
   例題13(Spearmanの順位相関係数/解析結果/主成分分析による解析)
 
7.回帰分析の活用
   例題14(予測と説明/回帰分析の結果)

  □質疑応答□

関連するセミナー
関連する書籍
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索