半導体パッケージの基礎と将来展望【アーカイブ配信】

こちらは4/11実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。期間中何度でも視聴できます

セミナー概要
略称
半導体パッケージ【アーカイブ配信】
セミナーNo.
250491A
配信開始日
2025年04月14日(月)
配信終了日
2025年04月25日(金)
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:[email protected] 問い合わせフォーム
講師
AZ Supply Chain Solutions オーナー 亀和田 忠司 氏

【専門】
半導体パッケージ

【略歴】
アメリカ、アリゾナ州フェニック在住ーアメリカ在住約30年
1984年~1988年 パーキン・エルマー
1988年~1997年 インテル・ジャパン
1997年~2018年 インテル・コーポレーション
2018年~現在   AZ サプライチェーン・ソリューションズ

・アジアのクライアントと米系半導体企業との開発案件のコンサルティング
・新規ビジネス、新製品の米系半導体企業への紹介
・サプライ・チェーンに関わるビジネス・プロセス、契約等のコンサルティング
・マーケット調査
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ★1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。

※LIVE配信とアーカイブ配信(見逃し配信)両方の視聴を希望される場合
 会員価格で1名につき49,500円(税込)、2名同時申込で60,500円(税込)になります。
 メッセージ欄に「LIVEとアーカイブ両方視聴」と明記してください。

■会員登録とは? ⇒ よくある質問
備考
・こちらは4/11(金)実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
・配信開始日までにセミナー資料、閲覧用URL(※データの編集は行っておりません)をお送りします。
・セミナー資料の無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
講座の内容
受講対象・レベル
・半導体全体の市況動向、パッケージングの技術トレンド、AIがもたらす変化等に関心がある方
・半導体サプライチェーンの状況、パッケージ市場における日本のポジションを理解したい方
必要な予備知識
特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします
習得できる知識
・半導体パッケージの基礎知識と今後の動向
・アメリカ対アジア、日本のサプライチェーンのリスク
・パッケージにおける、日本の強み、弱み
趣旨
従来の、前工程偏重の半導体業界で、近年ムーアの法則を維持するためにパッケージ技術への注目が高まっている。
これまであまり語られる事のなかったパッケージ業界の現状、技術動向、サプライチェーンから見た日本のポジションと今後を考察する。
プログラム

1.    半導体市況

2.    アドバンスドパッケージ
    アドバンスドパッケージの役割
    アドバンスドパッケージ主なアプリケーション

3.    前工程の微細化の鈍化がもたらすパッケージへの影響

4.    アドバンスドパッケージの技術トレンド

5.    アドバンスドパッケージの市場規模
    AI GPU/アクセレレーターの影響

6.    アメリカ対日本対アジアのサプライバリューチェーン
    日本の強み、弱みとビジネス機会

7.    アドバンスドパッケージの次に来るガラス基板とは

キーワード
半導体,前工程,パッケージ,微細化,AI,講演,セミナー,研修
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連するタグ
フリーワード検索