最新のトピックスやunmet medical needs、治療薬の開発の今後についてを解説!

※都合により日程が変更になりました。
日程:2/26(水) ⇒ 4/2(水) 
(2/19)

抗がん剤の臨床開発実施の留意点とプロトコール作成のポイント【LIVE配信】
~臨床試験の各フェーズの治験実施のポイントは? 抗がん剤の臨床試験特有の評価方法とは?~

【LIVE配信】はリアルタイム視聴のみで後日の録画配信はありません。
【アーカイブ配信:4/7~4/18(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、 ≪こちら≫ からお申し込み下さい。

※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。

※受付を終了しました。最新のセミナーはこちら

セミナー概要
略称
がん臨床試験【WEBセミナー】
セミナーNo.
250234
開催日時
2025年04月02日(水) 13:00~16:00
主催
(株)R&D支援センター
問い合わせ
Tel:03-5857-4811 E-mail:[email protected] 問い合わせフォーム
価格
非会員:  49,500円 (本体価格:45,000円)
会員:  46,200円 (本体価格:42,000円)
学生:  49,500円 (本体価格:45,000円)
価格関連備考
会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で49,500円(税込)から
 ・1名で申込の場合、46,200円(税込)へ割引になります。
 ・2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計49,500円(2人目無料)です。
会員登録とは? ⇒ よくある質問
定員
30名 ※現在、お申込み可能です。満席になり次第、募集を終了させていただきます。
備考
資料付

【Zoomを使ったWEB配信セミナー受講の手順】
1)Zoomを使用されたことがない方は、こちらからミーティング用Zoomクライアントを
  ダウンロードしてください。ダウンロードできない方はブラウザ版でも受講可能です。
2)セミナー前日までに必ず動作確認をお願いします。Zoom WEBセミナーのはじめかたに
  ついてはこちらをご覧ください。
3)開催日直前にWEBセミナーへの招待メールをお送りいたします。当日のセミナー開始
  10分前までに招待メールに記載されている視聴用URLよりWEB配信セミナーにご参加
  ください。

・セミナー資料は前日までには、お送りいたします。
 無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
【アーカイブ配信:4/7~4/18(何度でも受講可能)】の視聴を希望される方は、 ≪こちら≫ からお申し込み下さい。
講座の内容
趣旨
本セミナーでは抗がん剤の臨床開発について、その歴史、開発の進め方、他の治療領域との違い、最近の抗がん剤開発のトピック等についての紹介をがんの専門でない方が聞いてもわかるように行う。また併せて、医薬品産業を取り巻く環境、癌領域の現状に関しても概説する。
プログラム

 1.はじめに
 2.医薬品産業を取り巻く環境

  ・日本における医薬品産業
  ・グローバルの中での日本の位置づけ
 3.がん unmet medical needs
  ・がんの疫学、診断
  ・がんの治療
  ・Unmet medical needs
 4.抗がん剤開発の歴史、現状
  ・抗がん剤の歴史
  ・抗がん剤のマーケット
  ・抗がん剤の開発
 5.抗がん剤のプロトコル(他領域との比較も含めて)
  ・臨床開発のながれ
  ・各フェーズの臨床試験
  ・第Ⅰ相試験
  ・第Ⅱ相試験
  ・第Ⅲ相試験
  ・抗がん剤の臨床試験特有の評価方法
 6.最近の抗がん剤開発の話題
  ・早期承認、患者アクセス改善
  ・がん腫ごとの開発
  ・バイオマーカー、バスケット試験
  ・リアルワールドデータの活用

キーワード
がん,臨床,治験,プロトコール,評価,市場,セミナー,研修,WEB,LIVE
関連するセミナー
関連する書籍
関連するDVD
関連する通信講座
関連するタグ
フリーワード検索