1 はじめに
1.1 正常音と異常音
1.2 音による情景分析
2 音信号の基礎
2.1 離散時間信号
2.2 ディジタルフィルタ
2.3 フーリエ変換
2.4 パワースペクトル
2.5 音の特性
3 音の特徴量
3.1 パワー、周期
3.2 スペクトル
3.3 ケプストラム、メルケプストラム
3.4 線形予測係数
4 雑音除去技術
4.1 スペクトル引き算
4.2 ウィナーフィルタ
4.3 各種フィルタリング
4.4 複数マイクの利用
5 故障検知の方法
5.1 特徴量の利用
5.2 距離尺度の利用
5.3 ニューラルネットワークの利用
5.4 最近の手法
6 故障予知の方法
6.1 時系列情報の利用
6.2 故障検知方法の有効利用
6.3 最近の試み