☆このセミナーはアーカイブ配信です。配信期間中(7/29~8/5)は、いつでも何度でも視聴できます!
※こちらは7/25実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
1.はじめに(最近の市場動向、電池用セパレータの役割)
2.電池用セパレータ向け高分子多孔質材料の種類
3.ポリオレフィン湿式・二軸延伸微多孔膜が採用された理由
4.LIB用セパレータの物性・品位
5.ポリオレフィン微多孔膜の種類・製法(多孔化)・原料・各工程
6.コーティングセパレータの種類・製法(多孔化)・原料・各工程
7.LIB用セパレータの物性と、LIBの性能や安全性との関係
8.LIB用セパレータの標準化・規格化の動向とその背景
9.LIB用セパレータの開発課題・動向
10.LIB用セパレータの開発展望(今後)
11.最近のトピックス(中国市場、新規市場)