★断熱材の原理やその種類、性能評価、最近の技術動向まで解説します!導入を考える上で、検討すべき点、注意すべき点とは?
こちらは4/10実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
1.断熱材の基礎知識
1-1.熱伝達の機構と断熱の原理
1-1-1.伝熱の機構
1-1-2.熱伝導率
1-1-3.熱伝達率
1-1-4.熱通過率(熱貫流率)
1-1-5.断熱の考え方
1-2.断熱材の種類と状況
1-3.断熱材の性能評価
1-3-1.定常法:熱板法
1-3-2.非定常法:熱線法
1-3-3.断熱材の測定方法
1-3-4.断熱材の性能評価における問題
2.新しい断熱材の開発動向
2-1.ナノ構造を利用した断熱材の概要
2-2.発泡ポリマー系断熱材
2-3.エアロゲル系断熱材
2-4.塗料?、フィルム?
3.新規断熱材の導入、選択にあたり留意すべき点
4.まとめと今後の展望