※本セミナーはZOOMを使ったLIVE配信セミナーです。会場での参加はございません。
セミナー修了後、受講者のみご覧いただける期間限定のアーカイブ配信を予定しております。
1.洗浄技術と半導体デバイス
1-1 基本洗浄方式(ウェット、ドライ、物理除去)
1-2 半導体デバイス構造と洗浄技術(半導体/絶縁層)
1-3 歩留まりと欠陥(致命欠陥とは、Open/Short試験)
2.洗浄の基本メカニズム(付着・脱離)
2-1 相互作用因子(粒子間の引力とは、Hamaker定数、Derjaguin近似)
2-2 ファイン粒子の性質(Hertz理論、JKR理論、DMT理論、液架橋力)
2-3 DPAT技術(AFMによる剥離力の直接測定)
2-4 液体ラプラス力(液膜による凝集力、表面張力、毛管凝縮)
2-5 溶液中の粒子付着と除去(DLVO理論)
2-6 ゼータ電位と分散凝集制御(溶液中の帯電、上昇沈降速度、粒径分布)
2-7 表面エネルギーと洗浄(分散・極性成分、付着エネルギーWa解析)
2-8 界面への洗浄液の浸透機構(拡張濡れエネルギーS、円モデル、気泡制御)
3.有効な付着物の除去方法とは?(徹底的に除去するには)
3-1 超純水(機能水、帯電防止、腐食防止)
3-2 RCA洗浄(重金属除去、酸化還元電位)
3-3 金属イオンの腐食溶解(ポテンシャル-pH電位図)
3-4 溶解除去(溶解度パラメータ、SP値、HSP値)
3-5 マイクロ気泡の脱離(溶存酸素、低表面張力液体による除去)
3-6 超音波洗浄(異物除去、再付着防止)
3-7 乾燥痕対策(液内対流、IPA・スピン乾燥)
3-8 プラズマ処理(電子温度、有機物分解と物理スパッタ)
3-9 ブラシスクラバー(機械的除去)
3-10 エッジバックリンスEBR(ウェハ裏面と端面の洗浄技術)
4.効率的なクリーン化技術とは(クリーンルーム運営)
4-1 花粉、PM2.5、バクテリア、マイクロビーズ(永久浮遊性塵埃)
4-2 フィルター技術(フィルタリングの基礎、無塵紙)
4-3 単分子有機汚染(保管中のクリーンネスとは)
4-4 パーティクルカウンター(気中浮遊粒子)
4-5 動線のコントロール(安全性と作業の効率化)
5.質疑応答
(日頃の疑問、トラブル、解析・技術開発相談に個別に応じます)
6.参考資料
表面エネルギーによる濡れ・付着性解析(測定方法)