こちらは6/5実施WEBセミナーのアーカイブ(録画)配信です。
【視聴期間:6/6~6/13】期間中何度でもご視聴いただけます。
1.金属と水素の物理化学的性質の基礎事項
1-1.金属(bcc,fcc,hcp)中の水素の固溶
1-2.金属表面での水素の吸着、侵入過程
1-3.金属中の水素拡散
1-4.金属中の水素トラップサイト
2.水素分析方法の特徴・注意点
2-1.昇温脱離法
2-2.水素可視化方法
3.これまでの水素脆化メカニズム
3-1.水素脆性とは
3-2.水素脆性の特徴
3-3.内圧説
3-4.格子脆化説
3-5.局部変形助長説
3-6.空孔凝集説
4.金属中の水素存在状態と脆化メカニズム解明へ向けた最近の研究
4-1.昇温脱離法によるbcc,fcc,hcp金属の水素放出プロファイル比較
4-2.bcc金属(鉄鋼材料等)の水素存在状態と水素脆化
4-3.fcc金属(ステンレス鋼、アルミニウム等)の水素存在状態と水素脆化
5.水素脆化メカニズムに立脚した水素脆化抑制指針